任期満了に伴う群馬県前橋市議選(定数38)は9日夜、開票作業が進み、午後10時現在の開票率は91.36%。残り票数は9244。 各候補の得票数はこちらから ...
老舗人形店「人形の島久」(前橋市本町)は、江戸時代から続く伝統技法「桐塑胡粉(とうそごふん)技法」を用いて県ふるさと伝統工芸品「前橋びな」を作る。つやのある衣装を身にまとい、気品ある顔立ちは表情豊か。3代目の田島祐幸さん(71)と4代目の悠太さん(4 ...
看護師など医療現場への就職を希望する学生らを対象にした「看護職就職ガイダンス」(上毛新聞社主催)が8日、群馬県高崎市のGメッセ群馬で開かれた。各病院がブースを並べ、約160人がインターネット情報だけでは分からない仕事の内容を採用担当者や現場の看護師か ...
男子3000メートルは全日本選抜初出場の宮原啓(早大、前橋高出身)が2位。前半のラップは30~32秒台で全体1位をキープしただけに、後半の失速が惜しまれた。「自分の中では60点くらい。優勝を目指したが、雪などの環境もあっていい滑りができなかった」と受 ...
バレーボール大同生命SVリーグ女子は9日、富山県のありそドームなどで第15節を行い、群馬グリーンウイングスはKUROBEに0ー3で敗れた。通算成績は26敗で、順位は最下位。
バスケットボール男子りそなBリーグ1部(B1)は9日、群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田などで第21節を行い、群馬クレインサンダーズは73-68で北海道に逆転勝ちした。2連勝で通算成績は27勝10敗。
群馬県産食材を中心に使い、手作りのフレンチ料理を提供するレストラン「Bistro shun(ビストロ シュン)」が1月、伊勢崎市にオープンした。座敷のテーブル席もあり、カジュアルなフレンチを楽しめる雰囲気が特徴だ。
女子1000メートルは全日本選抜第3戦の恵那大会に続いて阿良美希(高崎健大)が制した。朝から雪が降りしきり、競技前にはコース上に除雪車が出動するほど。北海道出身の阿良にとっても「前が見えないほどの雪で、風も強かった。人生で初めて」というコンディション ...
バスケットボール男子りそなBリーグ1部(B1)は8日、太田市のオープンハウスアリーナ太田などで第21節が行われ、群馬クレインサンダーズは70―55で北海道に勝利した。通算成績は26勝10敗。順位は東地区2位で変わらず。
相互援助を前提とするため、利用料金は依頼会員が提供会員に直接支払う。預かり場所は提供会員の自宅を基本にしつつ地域の公民館などを利用することもある。運営は自治体が直営する場合と、企業やNPO法人などに委託する場合があり、地域の実情に合わせて柔軟な内容となっている。
スピードスケートの全日本選抜競技会伊香保大会第1日は8日、渋川市の高崎健康福祉大学伊香保リンクで行われ、男子5000メートルの土屋良輔(メモリード)が6分43秒99、女子1000メートルの阿良美希(高崎健大)が1分20秒42でそれぞれ優勝した。男子3000メートルは宮原啓(早大、前橋高出身)が4分12秒09で2位に入った。
群馬県沼田市の中心市街地、本町通りの一角にレトロな洋館が並ぶ撮影スポットがある。明治末~大正時代の建築4棟が移築された大正ロマンエリア。歴史的建物の構造や装飾が楽しめ、建築主に目を向けると理解をより深めることができる。